ワークショップについてのご質問などは、

お問い合わせページよりメールでご連絡下さい。

 

店主は、ヒマラヤの麓、チベット難民が暮らすインド北部の町ダラムサラで2007年~2012年まで

チベットの伝統工芸「布タンカ」と呼ばれる刺繍とアップリケで作る仏画を学びながら

たくさんのチベット人達に囲まれチベットの文化の中で暮らしていました。

多くの方にチベットの事を知っていただきたくきっかけになったらと

ワークショップを行っています。

 

♪チベット語クラス

チベットの標準語(ラサケ)会話のクラスです。

チベット本土、ダラムサラ、チベット文化圏(ラダック、ブータン、ネパールなど)を旅するのに便利で使えるチベット語です。あいさつ、数字、ちょっとした会話、感情表現など旅がもっともっとたのしく、旅先の人々との距離がぐっと近くなる❗そんなクラスです。

 

♪チベット料理のクラス

日本で手に入る素材で作るチベット料理。

粉ものを中心にした素朴でやさしい、チベットのお母さんの味を作ります。

 

♪小さなチベットサポートチーム

2001年のネパール、カトマンズから少し外れた小高い丘の上にたつ、水色のおうちの一部屋を

縁あって借りることになりました。

わたしを大きな笑顔で迎え入れてくれた大家さん一家が

人生ではじめて出会ったチベット人でした。

海外で出会う旅人達から、チベットの魅力についてたくさんのはなしを聞いていたものの

「なんでチベットという国が無いのか、難民ってどういうこと?」

チベットのこと、現状を何も知らなかったわたしは

大家さん一家の中で過ごしながら、少しずつチベットが置かれている現状をリアルに知っていきました。

家族と離れ、ヒマラヤを越えインドやネパールで難民として暮らすチベット人達のことを

日本ではなかなか知る機会がありません。

ネパールとインドでチベット難民と共に暮らし、私たちが実際に見聞きした現状をお伝えするワークショップです。公民館、イベント会場など、三次から日帰りできる場所でしたらどこでも出かけます。

 

チベット応援グッズの販売もしています。(チベット平和のミサンガ、バッジ、オリジナルティーシャツなど) 売り上げ金は、チベット本土で失われつつあるチベットの伝統文化をダラムサラの地で継承し続ける工房へ、全額を鋏やペン針などの道具にして渡しています。

 

♪チベットの刺繍とアップリケのクラス

馬のたてがみとシルクの糸で作るチベットのアップリケ作りワークショップを不定期で行っています。詳細はご連絡ください。